サーモテクノロジーとその進化をたどる記念館~象印 まほうびん記念館~
1918(大正7)年、市川兄弟商会として誕生した象印マホービン株式会社。
やがて創業時の中びん製造から自社まほうびん製造への道を歩みはじめました。
以来、今日に至るまでどの時代においても、人々の暮らしの中から製品づくりを発想し、
「便利さ」や「快適さ」を届けてきました。
日本人の暮らしのスタイルまでも変えていった90年の製品づくりの歴史を、時代と共に変わる
生活の姿と共にご覧いただきます。
館内にはまほうびんの原型のレプリカから現在までの進化の過程を展示したコーナーや、
象印製品の遍歴を紹介したコーナー、真空の不思議を体験できるコーナーなど、
今まで知らなかったまほうびんについて学ぶことができます。
[ご利用方法] 事前予約制
[予約受付先] 06-6356-2340(予約受付時間 平日10:00〜16:00)
[開館時間] 平日 10:00~12:00 13:00~16:00 (最終入館午後15:00)
[休館日] 土・日・祝日/会社の休日/企画展展示変更作業日(年2〜3回)
[入館料] 無料
[アクセス] 大阪市北区天満1丁目20番5号(象印マホービン株式会社 本社1F)
地下鉄谷町線「天満橋」・京阪電鉄「天満橋」より京阪電鉄東改札横
「造幣局」「天満宮」方面出口(13号階段)より徒歩約10分
まほうびん記念館の詳しい情報はコチラ